広く深く。

日常生活から幅広い趣味の事まで。 twitter @miccho731(ももクロ専用) あつ森夢番地DA-1235-2344-7121  とび森夢番地 3A00-0183-DFB4 

カテゴリ: ベタ

今日は色々あったのですが、何故か新しいベタを買ってきました。
DSC09315

我が家では4代目のベタです。
先代のパエリア君が飛び出し事故で天に召されてから2か月、水槽にはオトシンと貝しかいなかったのですが、
オトシンが落ちた後は貝しかいない水槽でした。

まぁ秋ごろになってからベタを入れようかな?と思っていたのですが、うっかりアクアリウムショップに
行ってしまい、つい買って帰ってしまいました。
他の買い物をせずまっすぐ家に帰ったのである意味経済的かもしれません(;´Д`)

そうそう、名前は"キング"です。
キングはキングでも、頭にコイが付くんですけどね。
1
これはポケモンGOのコイキングですwドット絵の方が好みですが・・

色がまさにコイキング色だったので、これしかないと思いました。
いつもなら夫に命名をお願いするのですが、買う時にこれしか無いなとw

それにしてもやっぱり水槽にベタがいるといいですね~。
健やかに天寿をまっとうして貰えたらいいなと思います。
DSC09317
正面顔可愛い(*´Д`)ハァハァ

うちの愛魚が水面から3cm+蓋を乗り越えて飛び出してました。・゚・(ノД`)・゚・。

メッシュの蓋が軽すぎたのか、パエリア君のジャンプ力が強すぎたのかはわかりませんが、
とにかく残念な結果になってしまいました。

水槽にはまだオトシンと貝がいるので、しばらくはこのままですが
主のいない水槽がとても信じられません・・。

今日は、アクアリウムの即売会イベントである"アクアリウムバス"へ行って来ました。
場所は浅草にある東京都立産業貿易センター台東館です。
IMG_20160501_130115
日曜日&GWだからか、ものすごい人ごみだったので、かきわけて人の少ないエリアへ到着。

と思ってたら中に入ると入場のための長蛇の列になっていました。
思っていたよりはスムーズに列が進み、いざ入場。
IMG_20160501_152129IMG_20160501_122031

まずは軽く周ってみました。
IMG_20160501_122016
↑ベタを出してるお店。欲しいけどぐっと我慢(;´Д`)

鉄魚という魚。
IMG_20160501_144910IMG_20160501_144914
地味っぽい色なんだけど、水墨画みたいで素敵でした。
いつか上見で飼ってみたいなぁ。

再入場が可との事だったので、
15時から始まるチケットの整理番号で商品が当たる抽選会の時間まで、ご飯を食べたり
近くのアクアリウムショップに行ったり、周りをぶらついたりしました。

その後少し早めに戻ってきて、会場で興味のある講演会があったので見てました。
IMG_20160501_134642
ブラジルにいる熱帯魚の話をしてたのですが、詳しくてわかりやすい楽しい講演でした。
観賞魚の8割以上は現地では食用にされていて、東南アジアだともっと高い率なのだそうです。
プレコが食用にされる様の動画があってわりとシュールでしたw

そのあとはいよいよ抽選会。
順番に番号が読み上げられるのですが、売ってるものが生体などの為か結構みんないなくて、
5つ目の商品に行くまでにすでに20人ぐらい呼ばれてました。

けっこう長いのね、いつまでやるんだろーとぼーっと見てたら・・。
何と私の番号が呼ばれました。超ビックリw
IMG_20160501_153511
みんな大好き水作さんご提供のお品だそうです。ありがとー水作!
これで折り返し~みたいな事を司会者が言ってたので、商品は合計10個ぐらいだったのかな?
私は当たった時点で帰ったのでわかりませんが。

おかげ様で入場料の元は取れたみたいですw
結構重くて持って帰るのが大変でしたが。
水槽とフィルターぐらいしか無いのに何で重いんだろ?って思って調べたら、砂が入ってました(;´Д`)
そりゃ重いはずだわw

というわけで無事帰宅です。
戦利品はこんな感じ。
1
co2ボンベは、会場からわりと近い所にある熱帯魚屋さん"アクアフィールド"で買いました。
テラリウム系のものが結構多かったなぁ。
ベタはトラベタもちゃんと個別に入れてあったし、どの水槽もよく手入れがされているいい感じのショップでした。

ベタのシールはめっちゃ可愛かったのですぐ買いましたw
IMG_20160501_130542
今は亡きジャンバラヤっぽいカラーの子がいて可愛いです(*´Д`)ハァハァ

後は多肉植物。
左が“ハオルチア・オブツーサ”、右が"グラプトベリア・デビー"だそうです。
DSC08847
2つで1000円って言われたので可愛くてつい買ってきてしまいました。
育て方を調べて枯らさないように頑張ります・・。

あとは水草の添加肥料や、co2用の配線グッズなどです。
piscoのチェックバルブとインサートリングはなかなか売ってないのでやっと買えて嬉しかったです。
これでようやくco2用の配線のメンテナンスがしやすくなりました。

他にも可愛いグッズが沢山売ってたのですが、キリが無いので泣く泣く諦めました。
水草も生体も欲しかったのですが、水槽が増やせないのでこちらも断念。
貰った水槽セットは・・病気の時やメンテナンス時用に使う事にします。

そんなわけでとても楽しくて充実した1日でした。次回も絶対いくぞー。

先日の引っ越しの際に、水槽の引越しもしました。

<基本情報>
魚・・ベタ1匹、ヤマトヌマエビ2匹、シマカノコ貝1匹
水槽・・コトブキDATA(容量8リットル、20cmキューブ相当の背面ろ過水槽)
水槽レイアウト・・ショートヘアーグラスの絨毯とモス付き流木
その他備品・・ライト、小型Co2ボンベと電磁弁、ヒーター
移動時間と手段・・栃木→東京へ車で運搬(約3時間)

<運搬計画>
・魚は魚種別に頑丈な袋に詰め飼育水と酸素で満たして、ホッカイロを入れたクーラーボックスで運搬。
・モス付き流木はモス部分に濡らしたキッチンペーパーを被せてから袋に入れ、魚と同様に運搬。
・濾材は少しだけ飼育水を入れて、魚と同様に運搬。
・水槽はショートヘアーグラスが生えているため、ライト・濾材・ポンプ・ヒーターを外して
出来る限り水を抜き、水がこぼれないよう大きなポリ袋に密封して発泡スチロールなどでガードして運搬。

<事前準備>
■10日前~
・換水時の水をポリタンクにためておく。
(我が家は換水2回分、約6リットル準備しました。)
・携帯酸素、運搬用の頑丈なポリ袋と輪ゴム、保温用ホッカイロ、仮住まい用1リットルビンを複数、
仮住まい用クーラーボックス、魚運搬用の蓋付き発泡スチロールの箱、飼育水運搬用ポリタンクを用意。
DSC08156DSC08157
写真は実際に使用した発泡スチロールの箱、仮住まい用ビン、携帯酸素、
仮住まい時に使った予備ヒーターです。

■引っ越し前日夕方
・ベタとヤマトヌマエビ・貝は別々にして飼育水と共に仮住まい用ビンに避難させ、
水と水槽用ヒーターを入れたクーラーボックスで湯煎しておく。
・モス付き流木と濾材は移動用袋に詰め、少しだけ酸素を入れてパッキングしてから水槽用ヒーターを入れた
クーラーボックスで湯煎しておく。
・残った飼育水を出来るだけポリタンクへ移す。
・その他備品をパッキングしてダンボールへ。
(co2の電磁弁は通電時にco2が流れるものなので、ばらさずにそのまま梱包。)
DSC08107DSC08108
前日夕方の様子。ビンの上にはパッキング済のモス付き流木と濾材 をのせて、
クーラーボックスのふたを軽くのせています。

■引っ越し日当日(朝)
・仮住まい用ビンに避難させておいた魚を飼育水ごと袋詰めにし、酸素で満たしてパッキングして発泡スチロールの容器へ。
・前日にパッキングしたモス付き流木と濾材も発泡スチロールの箱へ。
・ホッカイロを魚の袋の上に数個置く。発泡スチロールの箱のふたに、いくつか穴をあけておく。
(ホッカイロは酸素が無いと発熱しないため、空気穴が必要です)
・ヒーターを片づける。
・車に載せて運搬。

■引っ越し日当日(夕方)
・引っ越し日前日夕方と同じように魚を仮住まい用ビンに避難させて、
ヒーター入りクーラーボックスで湯煎しておく。
・我が家は水槽置き場がまだ準備出来なかったため、この状態のまま一晩すごして貰いました。

■引っ越し日翌日以降
水槽の置き場を決め、水槽にポリタンクの飼育水を入れてヒーターを入れ、
水槽の水温が仮住まい用ビンと同じ温度になればビンから魚を移して移動完了!
DSC08148
同じ飼育水なので、温度だけ合わせてドボンしましたがみんな元気です。

■感想や総括など
本来は引っ越し当日朝に水槽から魚を取り出してパッキングして、という方が良いのでしょうが、
当日朝はかなり忙しいため、前日にすぐパッキングできる状態で仮住まいに入ってもらいました。
これなら当日はビンの水ごと袋詰めして酸素を入れればよいので。

ビンのまま運ぶという案も考えましたが、酸素を詰めづらいので却下しました。
魚を買った時のような形で運ぶのがやはり一番良いと思います。
酸素を詰めておけば1晩ぐらいは大丈夫だそうなので、保温にさえ気を付ければ良いかと。
ホッカイロの保温時間が12時間~18時間なのでそのあたりは注意した方が良いと思います。

まぁ、温めればよいだけの冬より、夏の方が温度調整が大変そうな気がしますが・・

水草についてですが、今回は前景草が絨毯状だったので水だけ抜いてそのまま運べました。
普通の水草レイアウトの場合だと、水草を抜いてソイルや砂も取り除いて運ばないといけないから大変かも。

魚を運ぶ袋ですが、新宿のアクアフォレストさんで携帯酸素を買った時についでに袋も売って貰えました。
輪ゴム付きで1枚30円ぐらいですが、かなり頑丈なので買って良かったです。
ちなみに携帯酸素は1缶1500円ぐらいでした。ちょっと高いですがこれはさすがに必要経費ですね~。

我が家の3代目ベタは、ピンクに少し紺色の入っているベタなのですが、
だいぶ紺色の部分がはっきりしてきました。

2015/09/29
背びれと尾びれに少し紺色部分が見えます。
0929

2015/10/30
尾びれの紺色部分が外周に添ってはっきりしてきました。背びれにもだいぶ紺色部分が。
1030

2015/12/09
尾びれはハッキリと紺色でふちどられています。背びれもだいぶ紺色の縁取りが出て来ました。
1209

2016/01/06
同じ向きで撮れませんでした(;´Д`)
背びれ尾びれに続いて尻ひれまで紺色の縁取りが出てきています。
DSC08101

我が家に来て約3か月でこんな感じに色がかわりました。
まぁ大体予想通りの色変わりです。
今では胸鰭のふちまで紺色が入っています。
尾びれ部分の紺色の幅はほんのり広がってきている感じです。

我が家に来たばかりの時はほぼピンク一色だったのですが、
現在はピンクのボディに紺色の縁取りがすごくかわいいです。

ピンクに紺色の縁取りという組み合わせのベタはほぼ見かけたことが無いので、
とても気に入っています(*´Д`)ハァハァ
この先どんな感じに紺色が出てくるのかというのも、とても楽しみです。

このページのトップヘ